
眼科一般診療
General practice
■白内障・緑内障の検診
■視力低下
■眼精疲労
■飛蚊症
■結膜炎(アレルギー性流行性など)
■ものもらい(麦粒腫・霰粒腫)
■糖尿病網膜症(精密眼底検査)
■高眼圧症(眼底検査)
■白内障、緑内障(視野検査・3次元眼底画像撮影)
■ドライアイ
■眼瞼手術
■眼底疾患(レーザー治療)
その他、結膜炎・加齢性黄斑変性症・網膜剥離・老人性上眼瞼皮膚弛緩症 ・眼瞼痙攣・片側顔面痙攣などの眼科疾患の診療を行っております。


ワック
Eyestrainer
両眼視簡易検査器(ワック)の中の美しい風景を約5分間眺めることにより、長時間の近業等で凝り固まった毛様体筋の緊張をリラックスさせます。当院には、眼精疲労の方、近視の進行予防に通院されているお子様もいらっしゃいます。

眼瞼痙攣の治療
Blepharospasm
当院では、ボツリヌス療法を行っています。痙攣してる瞼の筋肉にボツリヌスを注射し、痙攣してる筋肉の収縮に関係する神経伝達物質の放出を抑えます。施注は1~2分で終わります。保険適応の治療です。
※眼瞼痙攣は「まぶしい、目が開いていられない、乾く」などの症状からはじまり、進行すると自分で目があけられなくなってくる疾患です。
片側顔面痙攣は初期には片方の目の周囲、口がぴくぴくし、進行すると目の周りや口、ほお、あごの筋肉がひきつってきます。

スーパーライザー
Superriser
眼精疲労・緑内障・視神経炎・網膜血管閉塞症等の各種疾患に、スーパーライザーによる星状神経節照射療法を行なっております。又、スーパーライザーとワックを併用して、調節力の強化を行い、小児の近視に対して、裸眼視力の維持向上を図っております。費用については、通常の診察・検査・投薬料の分以外に追加費用は必要ありません。

提携病院
Affiliated hospital
高知医療センター・近森病院・岡村病院
高度な医療が必要な場合は信頼できる専門医・病院眼科をご紹介いたします。

お問合せ
Inquiries
気になる症状があればご相談ください
目の充血、目が疲れる、目やにがよく出る、目の痛み、目のかゆみ、目の疲れなどの症状
最近視力が落ちた、ひどくまぶしい、ぼやけて見えるなど
蚊が飛んでいるように見える、ちらちらしたものが見えるなど
tel.088-873-1741
その他どのような症状でもお気軽にご相談ください。